シャドウバース公式の提供割合
通常の7枚
レアリティ | 割合 |
レジェンド | 1.50% |
ゴールド | 6.00% |
シルバー | 25.00% |
ブロンズ | 67.50% |
シルバーレア以上確定1枚
レアリティ | 割合 |
レジェンド | 1.50% |
ゴールド | 6.00% |
シルバー | 92.5% |
128パック開けた場合の理論上の割合
■通常の7枚の計算
今回は128パックを開けたので、1,024枚のカードがあります。
その中から、パック1個に対してシルバーレア以上確定の1枚を抜いて計算する必要があるので
1,024枚-128枚=896枚のカードで通常の7枚のカードの割合を計算して行きます。
レアリティ | 割合 | 理論上の枚数 |
レジェンド | 1.50% | 13.44枚 |
ゴールド | 6.00% | 53.76枚 |
シルバー | 25.00% | 224枚 |
ブロンズ | 67.50% | 604.8枚 |
■シルバーレア以上1枚確定の計算
今回は128パックを開けたので、1,024枚のカードがあります。
その中から、パック1個に対してシルバーレア以上確定の1枚を計算する必要があります。
128枚の割合の計算をして行きます。
レアリティ | 割合 | 理論上の枚数 |
レジェンド | 1.50% | 1.86枚 |
ゴールド | 6.00% | 7.44枚 |
シルバー | 92.5% | 114.7枚 |
■公式の理論上の合計枚数
レアリティ | 7枚理論上 | 確定理論上 | 合計 |
レジェンド | 13.44枚 | 1.86枚 | 15.3枚 |
ゴールド | 53.76枚 | 7.44枚 | 61.2枚 |
シルバー | 224枚 | 114.7枚 | 338.7枚 |
ブロンズ | 604.8枚 | 0枚 | 604.8枚 |
128パック真実の提供割合
レアリティ | 実際の枚数 | 公式割合枚数 |
レジェンド | 12枚 | 15.3枚 |
ゴールド | 82枚 | 61.2枚 |
シルバー | 323枚 | 338.7枚 |
ブロンズ | 607枚 | 604.8枚 |
合計 | 1,024枚 | 1,024枚 |
思った以上に誤差がなかった件について。
ブロンズとかほぼ理論上の枚数と一致してますね。
比較前は、どうせ相当絞ってんだろって思ってましたが以外にも普通の割合でびっくりしました。
ちなみに、スキン持ちレジェンドは0%です()
ついでにプレミアの提供割合も調べてみた
プレミアは全カード8%の確率なので、1,024×8%=81.92枚です。
レアリティ | ノーマル | プレミア |
レジェンド | 12枚 | 0枚 |
ゴールド | 74枚 | 8枚 |
シルバー | 302枚 | 21枚 |
ブロンズ | 567枚 | 40枚 |
合計 | 955枚 | 69枚 |
あれれーおかしいなー
プレミア約81枚でるはずなのに、69枚しか出てないですよ。
レジェンドのプレミア1枚もありません!
シャドウバース提供割合まとめ
以外にもまともな数値でしたね。
感覚的に全然でてねー!って思ってましたが、こんなもんってことですね(笑)
今後も次元歪曲を開け続ける予定なので、次回のパックが出た時に再度更新しようかなと思っています。
現状次元歪曲が出てから、一度もカードを砕いていないのでレッドエーテルが不安です(笑)
次回のパックへの貯金と思って、がんばります!
コメント